高遠菜穂子 「戦争と平和:それでもイラク人を嫌いになれない」 | 非暴力平和隊・日本(NPJ) 書籍紹介コーナー 

高遠菜穂子 「戦争と平和:それでもイラク人を嫌いになれない」

タイトル: 戦争と平和 それでもイラク人を嫌いになれない
著者: 高遠 菜穂子



・・・目次・・・


序 章: なぜ私は、拘束されたのだろう
第1章: 拘束の9日間 ~あの日、いったい何が起きたのか~
第2章: 再生への道 ~開放から帰国まで、そして帰国後の日々~
第3章: 初めてのイラク 03年4月~7月のイラク日記
第4章: ストリートチルドレンとの出会い 

      ~行き場を失った子どもたちと向き合う日々~
第5章: イラク再訪  03年11月~04年2月のイラク日記
あとがき  


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

できれば高遠菜穂子さんの前著

『愛してるって、どう言うの?― 生きる意味を探す旅の途中で 』

とあわせてお読み戴きたいと思いますが、

お忙しい方のためには111ページからの6ページ、

新聞でも伝えられたように高遠さんが拘束した人たちに

非暴力を訴えられた部分だけでもお読みいただきたく存じます。


またこの部分を理解するために、それ以前に非暴力について、

  

  「戦いと復讐にしか答えを見出せなくなっている人々を見て、

   幾度も涙をこぼし、彼らと口論しているうちに、

   疲れ果ててしまったのだ」 -273ページ-


  「イラク人はなかなか非暴力主義を理解してくれませんが、

   それでも、日本に対して、

   『なぜ戦争を放棄して暮らしていけるのか』

   という興味は強く持っています。

   ところが、戦争を放棄したはずの日本人が、

   軍服を着てやってくる。

   いったい、どういうことなんだ?

   というのが彼らの本音なのです」 -277ページ-


と書いておられることも付記させて戴きます。

                              

                            (文責:鞍田 東)